ようこそ!守山高等学校同窓会ホームページへ!

ごあいさつ

同窓会会員のみなさまにおかれましては、益々ご健勝でご活躍のこととご拝察申し上げます。
去る、令和年度同窓会定期総会におきまして、みなさまからご推挙を賜り、第6代守山高等学校同窓会会長を引き続き務めさせていただくこととなりました、第9期生の近藤 眞弘でございます。
前期、会長就任後、学校行事への参加や先輩方の古希同窓会及び第11期生、12期生の皆さまの還暦同窓会をはじめ、同窓会親睦ゴルフコンペにも参加させていただき皆さまと親睦を図りながら、役員会も開催する中、無事1期2年の任期を終了させていただきました。これもひとえに同窓会会員の皆さまのご協力とお力添えがあってこそであり、改めて感謝申し上げます。
また、昨年度は会報誌(友垣)の発行に際し、皆さまに協力金をお願いしたところ約80万円余りをご協力くださり改めて厚く御礼申し上げます。今年度も会報誌を通じて、母校の状況や同窓会の活動をご確認いただけるよう取り組んでまいりますので、引き続きのご協力をお願い致します。
さて、母校は創立から55年の年月が過ぎ、平成15年には併設型中高一貫校となり、文武両道を目指す学校として目覚ましい発展を遂げています。その間、多くの優秀な人材を輩出し、企業や社会の各分野においてご活躍され、後輩の皆さまの活躍もめざましいものであります。
今期も同窓生の輪を広めつつ繋がりを強め、同窓会の活性化を図り、会報紙とホームページなどを活用して、1人でも多くの会員のみなさまからご意見やご要望をお聞きし、未来輝く後輩のみなさんのため、母校に対する最大の応援団となるよう鋭意努力してまいります。1期2年の任期を、役員のみなさまと共に精一杯努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
結びに、会員のみなさまのご健勝とご多幸そしてご活躍をご祈念申し上げましてご挨拶とさせていただきます。
滋賀県立守山高等学校同窓会長 近藤眞弘
同窓会報 『友垣』
守山高等学校同窓会活動等を発信し、会員相互の親睦と母校の発展を願っています。
(フェイスブックへのログインが必要となります)